根拠はないけど、なんか好きってありませんか?
ストーンを扱っていると、自然と満月とか新月とか気になるようになっちゃいまして。
そんなお月さまアンテナが働いて昨年ご縁頂きました、
『月桃水きあら(げっとうすい)』
沖縄では古くから人々に親しまれてきた『琉球伝統ハーブ』だそう。
月桃の成分を抽出した蒸留水なのですが、その効果の真髄は
『与えるのではなく、失うものを防ぐ=減らさない』こと。
防虫・防菌・防臭にも優れ、さらにお肌のハリを保つアンチエイジングにも効果があるということで、
オーガニックコスメとしても大変注目されているそうなんです。
他にもたーくさんいろんな効能をお聞きしたのだけれど、
グッと胸ぐら掴まれたのはそのラベル。
『満月のきあら』
ただの月桃水じゃない!
満月のパワーみちる時間に、特別に抽出されたとびきりの月桃水!
しかもね、月と地球が68年ぶりに大接近した夜に収穫され抽出されたもの。
むふふ‥‥。
手に取ったボトルが指に貼り付いちゃって(笑)
きちんとボトルラベルには
2016年11月14日 スーパームーンって入ってました😚
‥‥‥さらに
続きがありまして、
満月やばいってキャーキャー言ってたら、
そっと出てきたのがこちら。
『新月のきあら』
ここまできましたら、もう‥‥
もはや発狂するしかありません(笑)
月桃水は、ヒーリング効果も高く、心も落ち着かせてくれるとのことなので、イベントやレッスンにもお持ちしたいと思っています。
一緒にキャーキャーお試しくださる方、募集中(笑)
2月4日(日)心斎橋開催